YouTubeゲーム配信者が登録者1000人になるまで効果があったこと、なかったこと

「ゲーム配信者が登録者が1000人になるまでに効果があったこと」のイラスト

はじめに

私が、YouTubeのゲーム配信で登録者が1000人を超えるまでにやったことを記事にしました!

最近、YouTubeの収益化が登録者500人に緩和されるという話題も出ており、みなさまの参考になることを祈ります!

自身のチャンネルの歴史

配信を始めてだいたい5か月で登録者500人を達成し、9か月で登録者1000人を達成しています!

  • 2022/07/08 YouTubeチャンネル作成
  • 2022/07/13 動画を初投稿
  • 2022/08/20 初配信を実施
  • 2022/09/20 チャンネル登録者100人超え
  • 2022/10/08 チャンネル登録者200人超え
  • 2022/11/03 チャンネル登録者300人超え
  • 2022/11/08 ショート動画を初投稿
  • 2022/11/14 総再生時間4000時間超え
  • 2022/11/30 チャンネル登録者400人超え
  • 2022/12/11 チャンネル登録者500人超え
  • 2022/12/27 チャンネル登録者600人超え
  • 2023/01/09 チャンネル登録者700人超え
  • 2023/01/19 チャンネル登録者800人超え
  • 2023/02/10 チャンネル登録者900人超え
  • 2023/03/04 チャンネル登録者1000人超え

やって効果があったこと

YouTubeにショート動画を投稿する

ショート動画はTiktokと同じく、動画を探していない人にも流れるので新規視聴者を獲得しやすいです。

自信の配信で良かったところ、見どころだと思った部分を切り抜き、ショート動画として、YouTubeに投稿します。

動画の編集やサムネがなくても、数万回再生されることもあるのでコスパ抜群です。1日1本ぐらい投稿すると良いです。

Twitchで配信を行っている場合は、YouTubeやTiktokにショート動画を投稿しても流入するかどうかはかなり微妙なので、やる気があればショート動画を投稿してみると良いかもしれません。

参加型配信を行う

参加型配信では、新規視聴者を獲得でき、視聴者さんとの関係を深めることができます。

参加型配信のデメリットとしては、参加型でないと離れしまったり、ルールを守らない人によって配信が荒れたり、要望や文句が結構辛かったりなどがあります。

すべての配信を参加型にせずとも、「何曜日の何時から何時までは参加型にする」のように一部を参加型としてやってみるのが良いかもしれません。

コメントは読み上げる

登録者が少ないまま、まったく増えない人の特徴としてはほぼこれが原因です。「読む」だけじゃなく「読み上げる」のがおすすめです。

配信は、直接視聴者とキャッチボールできるのが良い点です。動画レベルの神プレイや、おもしろトークであれば話は別ですが、まずは「読み上げる」ところから始めるのが良いです。

決まった時間に配信する

私は、毎日19時~22時配信、土日はそれに加えて8時~11時と14時~17時を配信していました。

これは配信時間が大事というより、決まった時間に配信することが大事だと思っています。

いつも見てるテレビが、いつもの曜日やいつもの時間にやってなかったら困るのと同じです。

テレビと同じく、アーカイブという機能がありますが、やはり生配信は「生」で見ることに価値があるのです。

可能な限り、決まった曜日や決まった時間に配信することをおすすめします。

やって効果があったかどうか微妙なこと

Tiktokにショート動画を投稿する

労力はあまりないけど流入は少なかったです。チャンネル登録や配信に遊びにくるのは結構珍しかったです。

ただ、1人でも登録者を増やしたいならやっても良いかもしれないです。Tiktokもショート動画を投稿してて思ったのは、結構Tiktokは優しい人多かったです。褒めてくれます。笑

コラボ

配信者同士のコラボは、コラボ先の視聴者さんが流入する可能性があるので、そこは効果があります。

ただし、コラボばかりやっていても新規視聴者が増えず、ただの垂れ流し配信になりがちです。登録者を増やしたいなら数回に抑えるのが良いかもしれません。

やって効果がなかったこと

YouTubeに無編集の動画を投稿する

やはりYouTubeと言えば動画ってイメージがあると思うんですけど、無編集の動画ではなかなか再生されないです。

さらに言えば、編集ありきでもなかなか検索に引っかかることもなくコスパは悪いです。

私は1日1本以上の動画を出し続けて見ましたが、動画からチャンネル登録者はほぼ増えていないです。

Twitterに動画投稿の案内を出す

TwitterはあくまでTwitterです。Twitter用にクリップを出すと見てくれる人は多いですが、YouTubeにアップロードした動画への案内はあまり見てくれないです。

逆に、配信の案内は出しておいたら見に来てくれる人がいるのでアリです。参加型配信でやってると参加してくれる可能性もあるので結構良いです。

最後に

自分なりにやってきたことをまとめてみました。

これがすべて正しいとは言い切れませんが、実際に登録者を1000人超えたゲーム配信者としての実績なので嘘ではないと思います。

ただ、ここに書いていることをやってもやらなくても、登録者1000人に到達する人もたくさんいますし、この方法が最速とも限りません。

また、ここに書いてあることをすべてやっても、なかなか登録者が増えない可能性もあります。

1つだけ言えることは、無理なく、やりたいように配信しながら、試行錯誤していくのが良いんだと思います。

無理したりやりたくないことしてまで配信しても得られるのは大したものではないです。それだけで登録者が100万人にいくような優しい世界でもありませんから。

ゲーム配信を努力してる時点で向いていない可能性もあります、努力せず、楽しみながら配信をやっていけることを祈ります。

オマケ

この記事を書いた主は、TAIchannelという名前でYouTubeで活動しています。参考になった、良かったと思っていただけた方はぜひ配信に遊びに来てくださいね!

【APEX】ウィングマンキルシーン【フリー素材】