筆者のプロフィール
- TAIchannelという名前でYouTubeで活動しています
- グレ禁止・武器一本縛り・ウィングマン縛り『2547時間目』
- ローバピストルキル数世界3位:10,520キル
- ウィングマンキル数世界199位:9,712キル
- 最終更新:2025/02/12
シーズン0 (2019年2月5日~2019年3月18日)
シーズン0の主な出来事
- 2019年2月20日にハボック追加
シーズン0のウィングマン
- 腰打ち精度の低下
- 発射速度の低下 3.1から2.6に減少
- スカルピアサーの倍率が2.5倍から2.25倍に
シーズン1 (2019年3月20日~2019年6月18日)
シーズン1の主な出来事
- オクタン追加
- 鉄壁追加:ジブ、コースティック
- バトルパス発売(シーズン1スタート)
- 2019年6月4日に日本語音声に対応
シーズン1のウィングマン
- マガジンサイズの変更 6/8/9/12 -> 4/6/8/10(初動最弱時代)
シーズン2 (2019年7月3日~2019年10月1日)
シーズン2の主な出来事
- ワットソン追加
- Lスター追加(ケアパケ武器)
- キングスキャニオン改変(巨大恐竜の登場、収容所登場、ケージ登場)
- 小柄追加:ライフライン、レイス、ワットソン
- ディスラプター弾追加(オルタネーター・RE45)
- ハンマーポイント弾追加(P2020とモザンビーク)
- ショットガンの持てる1スタックの量が64から16に減少
シーズン2のウィングマン
- 出現率の低下
シーズン3 (2019年10月2日~2020年2月4日)
シーズン3の主な出来事
- クリプト追加
- ワールズエッジ追加
- チャージライフル追加:当時はエネルギーアモで、エネルギーマガジンも着いた
- アンビルレシーバー・ダブルタップ登場
- レベル上限が100から500に拡大
シーズン3のウィングマン
- スカルピアサー削除
- ヘッドショット倍率を2.0から2.15に増加、90ダメージが96ダメージに (小柄相手だと101ダメージで即死)
- ヘッドショット倍率を2.15から2.1に引き下げ 96ダメージが94ダメージに (小柄相手でも99ダメージで即死せず)
シーズン4 (2020年2月5日~2020年5月12日)
シーズン4の主な出来事
- レヴナント追加
- センチネル追加
- スナイパーアモ登場(ロングボウなどがヘビー武器からこちらへ移動)
- ワールズエッジ改変(キャピトルシティ粉砕)
- ランクマにおいてマスターランク登場
- 進化シールドが通常沸き (従来の進化しない青アーマーとかと共存)
シーズン4のウィングマン
- マガジンサイズの変更 4/6/8/10 -> 5/6/7/8(初動マシになり、全アタッチメントついてるときに微妙な状態)
シーズン5 (2020年5月13日~2020年8月18日)
シーズン5の主な出来事
- ローバ追加
- モバリス追加
- キングスキャニオン改変(スカルタウン粉砕)
シーズン5のウィングマン
- しゃがみ腰撃ち(ADSなし)の精度が悪化 (しゃがみ腰撃ちがめちゃくちゃ真っすぐ飛んでた問題を修正)
- スカルピアサー復活
- ヘッドショット倍率を2.1から2.0に引き下げ
シーズン6 (2020年8月18日~2020年11月4日)
シーズン6の主な出来事
- ランパート追加
- ボルト追加
- 進化シールドのみが通常沸きに (従来の進化しない青アーマーなどは削除)
- レプリケーター登場
シーズン7 (2020年11月5日~2021年2月3日)
シーズン7の主な出来事
- ホライゾン追加
- オリンパス追加
シーズン7のウィングマン
- クイックドロー追加
シーズン8 (2021年2月4日~2021年5月5日)
シーズン8の主な出来事
- ヒューズ追加
- 30-30リピーター追加
- ヒートシールド追加
シーズン8のウィングマン
- マガジンサイズの変更 5/6/7/8 -> 6/7/8/9
シーズン9 (2021年5月6日~2021年8月3日)
シーズン9の主な出来事
- ヴァルキリー追加
- ボセック追加
- 小柄削除
- アリーナ追加
シーズン9のウィングマン
- スカルピアサー削除
- ヘッドショット倍率を2.0から2.15に増加、90ダメージが96ダメージに
シーズン10 (2021年8月4日~2021年11月2日)
シーズン10の主な出来事
- シア追加
- ランページ追加
- アリーナランク追加
- 拡張マガジンによるリロード速度上昇効果が削除
シーズン10のウィングマン
- クイックドロー削除
- 持ち替え速度が10%短縮
- ADSの切り替え速度が10%短縮
- ブーステッドローダー実装 (リロード速度改善、マガジン最大数の増加)
- 拡張マガジンのリロード速度上昇効果が削除により実質ナーフ
シーズン11 (2021年11月3日~2022年2月8日)
シーズン11の主な出来事
- アッシュ追加
- CAR追加
- ストームポイント追加
シーズン12 (2022年2月8日~2022年5月10日)
シーズン12の主な出来事
- マッドマギー追加
シーズン13 (2022年5月11日~2022年8月10日)
シーズン13の主な出来事
- ニューキャッスル追加
シーズン14(2022年8月9日~2022年11月1日)
シーズン14の主な出来事
- ヴァンテージ追加
- SMGのバレル削除、レーザーサイト追加
シーズン14のウィングマン
- ウィングマンがヘビーアモからスナアモに
シーズン15(2022年11月2日~2023年2月14日)
シーズン15の主な出来事
- カタリスト追加
- ブロークンムーン追加
シーズン16(2023年2月15日~2023年5月9日)
シーズン16の主な出来事
- 新キャラ、新マップの追加なし
- ネメシス追加
- アリーナ削除
- ミックステープ実装(ガンゲーム、チームデスマッチ、コントロール)
- エペモバがサービス終了(2023年5月2日)
シーズン17(2023年5月10日~2023年8月8日)
シーズン17の主な出来事
- バリスティックが追加
- ランクマの大幅改変
- 武器マスタリー追加
シーズン18(2023年8月9日~2023年11月1日)
シーズン18の主な出来事
- レヴナントの大幅改変
- チャージライフルの大幅改変
シーズン19(2023年11月1日~2024年2月14日)
シーズン19の主な出来事
- コンジットの追加
- クロスプログレッションの実装
シーズン19のウィングマン
- ウィングマンがケアパケ武器に、通常武器から削除
- 一発のダメージが50に
- ヘッドショットがヘルメットに関わらず95ダメージに(エリートスカルピアサー)
- ブーステッドローダーが標準装備
- マガジン数は初期段階で9発
- 弾が大きくなった
シーズン20(2024年2月14日~2024年5月8日)
シーズン20の主な出来事
- レジェンドアップグレードが実装
- シールドコアが実装
シーズン20のウィングマン
- ケアパケウィングマンの弾数が110から90に減少
- ブーステッドローダー削除
- スコープがデジスコから1倍HCOGに変更され、スコープの取り外し不可に
シーズン21(2024年5月8日~2024年8月7日)
シーズン21の主な出来事
- オルター追加
- ソロモードの復活、クワッズモードの追加
- 武器を持っていない時にサプライを開けると武器が必ず出現するように
シーズン21のウィングマン
- ウィングマンがケアパケ武器から通常武器に
- ダメージが50から45に減少
- マガジンの装着が不可(6発固定)
- スカルピアサー削除
- ブーステッドローダーが装着可能で最大8発まで装填可能
シーズン22(2024年8月7日~2024年11月6日)
シーズン22の主な出来事
- 新マップ「E-District」が追加
- モザン、P2020にアキンボ実装(2丁持ち)
シーズン22のウィングマン
- 金アタッチメントの出現率が50%減少
シーズン22メモ
- 紫ヘルメット相手にヘッドショットが63ダメージしか出ない
- ブーステッドローダーは見つからない
- マガジンに1発、もしくは2発残しでリロードしないとブーステッドローダーが発動しない
- アキンボモザン相手に、ほぼ確実に勝てない
シーズン23(2024年11月6日~2025年2月12日)
シーズン23の主な出来事
- ライフラインのリワーク
- サポートクラスの大幅強化(セル・注射器で2倍回復できるなど)
- シーズン23のカジュアルが最終日まですべてリフトレリック(イベントモード)に
- ランク時に、各ランクの分布を確認できるように
- ブーステッドローダーがマガジン0発でも発動するように
シーズン23のウィングマン
- ブーステッドローダーがマガジン0発でも発動するようになったのが大き目な強化
- ウィングマンのDPSは128
シーズン24(2025年2月12日~)
シーズン24の主な出来事
- アサルトクラスが大幅強化(自動リロードなど追加)
- 全武器が大幅に強化
- 赤アーマーが実質削除(赤ヘルメットを入手したときのみ赤アーマーになる)
- ヘルメットによるダメージ軽減が削除
シーズン24のウィングマン
- ダメージが45から48に増加(DPS128 → DPS136)
- ヘッドショットダメージは72に固定(全弾ヘッショ時のDPS204)
- 初期マガジンが6発から5発に減少
- マガジンが装着可能に(6発 → 5発/6発/7発/8発)
- ブーステッドローダーは装着可能なまま
最後に
この記事を書いた主は、TAIchannelという名前でYouTubeで活動しています。良かったらチャンネル登録、配信に遊びに来ていただけると嬉しいです!
チャンネルはこちらTAIchannelのYouTubeです!